BMTS いい収入ガイド 副業 未分類

腸内環境と整えるミネラル醗酵ジュース作ってきました!

投稿日:

 

こんにちは、ともはる塾のかすみです。

今日は、ミネラル水を使った発酵ジュースを作ってきました。

 

時代と共に、食も欧米化してきたことにより腸環境が

乱れることで様々な不調が起きています。

 

読んでなるほど!思ってくださると幸いです。

 

⭐️ブログランキングの応援をお願いします! 情報商材ランキング

 

健康チェックをしてみましょう!

■運動不足だと感じる

■冷え・むくみがある

■肌荒れ、ニキビ、肌のかゆみがある

■疲れが取れない、やり気がでない

■ストレスが溜まっている!と感じてる

■便秘・下痢の悩みを持っている

■オナラ・口臭・体臭が気になる

■食後や昼間にすぐ眠たくなる

■食事は肉食が多い

■醗酵食品はあまり食べない

もし、3つ以上あてはなるあなたは・・・

腸内環境が乱れているかもしれません。

 

 

腸内環境ってなに?

人の腸の中には、多くの最近が生息しています。

その種類はなんと!約1000種あり、約1000兆個!

それらが、グループごとにまとまって腸の壁に群生しているんです。

健康の人の腸を顕微鏡で見ると、町内細胞がまずで「お花畑」(flora)

のように見えることから「腸内フローラ」と呼ばれています。

 

 

理想的な腸内環境って?

日本人の腸内は、善玉菌が20% 悪玉菌が10% 日和見菌が70%

の状態が理想的な腸内環境です。

このバランスが保たれていると、免疫の働きも整い

体内に入ってきた有害物質を排せつするのを助けたり

ビタミンやホルモンの合成を助けたりします。

 

腸内細菌の種類は大きく分けるとこの3つ!

※善玉菌

善玉菌の増殖を抑えたり、食べ物の吸収を助けたり

お腹の調子を整えてくれます。

※悪玉菌

腸内で食べたものを腐敗させて有害物質を作り出す

お腹を壊すもとになります。

※日和見菌

腸内細菌のバランスを保ってくれています。

善玉菌と悪玉菌の優勢の方に味方すると

言われています。

 

 

 

腸内環境を整える発酵ドリンクをおすすめ!

 

腸内環境をと整えて、健康的な毎日を送るために

おすすめなのが普段の食事に「ミネラル発酵ドリンク」

をプラスしていきたいんです。

 

ミネラル発酵ドリンクの原材料の野菜や

フルーツに含まれているビタミン食物繊維の他、 

発酵によって生成された数々の

栄養素(微生物生産物質など)がプラス!凄いんです。

 

発酵微生物が発酵の過程で、死滅した微生物も

腸に良いことが分かってきたんです。

 

人体に良い影響を与える微生物やそれらを含む食品のことを

「プロバイオティクス」

 

また腸内細胞のエサとなって、腸内を整える植物繊維などを

「プレバイオティクス」と言います。

 

ミネラルを加えた「ミネラル醗酵ドリンク」は両方の良さを

兼ね備えた栄養補給ドリンクと言えるんですね。

スーパードリンクなんですね。

 

醗酵食品(プロバイオティクス)

 

味噌や納豆 ヨーグルト 黒酢

 

植物繊維やオリゴ糖(プレバイオティクス)

 

りんごやにんじんなどの野菜 オリゴ糖

 

これらを体内にいれることで 腸は

とっても元気になっていきます。

 

そんな発酵ドリンクを作ってきました!

甜菜糖を使って 1対1の目安です。

果物500グラムなら甜菜糖の500グラム!

今回は、しっかり農薬もワックスも除去して

あとで これを天日干しでドライフルーツにも!

 

オレンジのミネラル醗酵ジュースです。

これを毎日、愛情込めてフリフリします。

美味しくなってね!言葉を添えて

言霊効果を 使いますよ!

ミネラル還元水を使用していますので

美味しい 安全な発酵ジュースができます。

 

 

 

腸のコンデションがとても大事!

 

幸せホルモンは、9割が腸で作られると言われてるの

ご存知ですか?

 

幸せホルモンと言われる神経伝達物質 ドーパミンと

セロトニンは脳で働くものですが、実は9割は腸内で

作られて脳に運ばれていくと言われているんです。

 

腸のコンディションが良くなるとストレスを

感じにくくなると言われているので

リラックスして、呼吸も深めにゆっくりと

副交感神経を優位にしていきたいですね。

 

自分の腸が喜ぶことをすること大切なんです。

 

腸を本気で変えたい!と思った時は

食事と運動とメンタルと言われています。

 

 

毎朝、起きたら「白湯」を飲んでみる

朝の排せつを促しますし、血行と代謝

が良くなります。

 

調子が悪い時はこれからは

「甘酒」はおすすめです。

 

簡単に手作り出来るので

作ってみてくださいね。

私は、麹とうるち米のが好きです。

手作りヨーグルトにかけて

常温で食べています。

 

内臓機能の活性化を期待できますね。

 

食事は、トースト!と言う方も

多いのですが、やはり日本人には和食が

良いかもしれませんね。

小腸には、グルテンを消化する機能はない

と言われているんですよね。

最後に、お腹を見て確認して下さい。

 

おへその形はどんな形をしていますか?

おへそで腸の状態も見分けることが

できるんですよ!!

 

縦長ですか? 横長ですか?

縦縦長で温かいですか?

冷たくて、横長だと下がり腸です。

みんな腸が、正しい位置にいません。

 

小腸は胃や大腸と異なり、左右の両端が固定されているだけなので、

体の中で浮いているような状態なんです。

 

腸を支える「腸腰筋」などのおなかの筋力が低下すると、

腸も下垂しやすくなり、老廃物などが溜まる原因に。

 

腸が下がるとおへそも引っ張られ、

「へ」の字のような横長の形に変形してしまいます。

 

逆におへそが縦長のシルエットなら、

腸が正しい位置にある証拠。

 

おへその形は、腸の状態を表すバロメーター。

まずは自分のおへそをチェックしてくださいね。

 

 

私は今毎日楽しく勉強しているはイビサのBMTSです。

 

 

毎月、勉強会&オフ会を通して全国のメンバーと

交流も出来て、本当に楽しいです。

一人じゃないって「他馬力」になるんですよね。

3年ぶりに大阪へ行くことになりました。

 

これも今がなければ、また来年にしていたかもです♪

無料でこちらも是非!覗いてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-BMTS, いい収入ガイド, 副業, 未分類

Copyright© ともはる塾 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.